最新の投稿

    脳がバグるゲーム4選

    7月 9, 2025

    新しいゲーム買ってご満悦の彼女

    7月 8, 2025

    これで君もゲーム実況者!偽トロなしで3DSの上下画面をスマホで高画質に録画する方法を紹介!【3DS実況方法/3DS録画方法】

    7月 7, 2025
    Facebook Twitter Instagram
    s-eigamura s-eigamura
    • ホーム
    • ニュース
    • ガジェット
    • ゲーム
    • テクノロジー
    • トラベル
    • ライフスタイル
    s-eigamura s-eigamura
    Home » Levi’sのCEO「ジーンズは履いたままシャワーしたほうが環境にいい」
    ライフスタイル

    Levi’sのCEO「ジーンズは履いたままシャワーしたほうが環境にいい」

    eigamuraBy eigamura11月 4, 2023コメントはまだありません1 Min Read
    Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
    Share
    Facebook Twitter LinkedIn WhatsApp Pinterest Email


    Levi’sのCEO「ジーンズは履いたままシャワーしたほうが環境にいい」

    • 2023.10.12 14:00
    • 21,072

    • author Nikki Main – Gizmodo US
    • [原文]
    • ( 岩田リョウコ )
    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    Levi'sのCEO「ジーンズは履いたままシャワーしたほうが環境にいい」
    Image: shutterstock

    ほほう!社長さんが言うなら一度試してみようかな。

    ジーンズブランド「リーバイ・ストラウス」のCEOのチップ・バーグ氏が、CNBCの取材でジーンズを洗わなければいけない時は、ジーンズを履いたままシャワーする、もしくは部分的に汚れを落とすだけでいいよと話しました。洗濯機を使う回数を減らすことが環境にも良く、Levi’sを長持ちさせる秘訣だと語っています。

    ジーンズは大量の水を使う

    shutterstock_766799668
    Image: shutterstock

    バーグ氏は「デニム産業は大量の水を消費しています。その半分は綿を育てるため、そしてもう半分は消費者がジーンズを洗濯機に入れる時です」と説明。

    社長流、ジーンズの洗い方

    49bab50cde5b029c1fdb16b26334df8f
    Photo: PATRICK T. FALLON (Getty Images)

    バーグ氏自身は、ジーンズに何かをこぼした場合、洗濯機に入れる代わりにその部分を手で洗うそうです。しかし、どうしてもジーンズ全体を洗わなければいけない時は「シャワーで洗う」と語りました。ジーンズを履いたままシャワーに入って、体を洗うように石鹸でジーンズを洗っているそうです。でも本当に汚くなった時にしかその洗い方はしないそうですよ。

    バーグ氏は、アメリカではジーンズを定期的に洗う人がいる一方で、世界の他の国々ではデニムを何年も洗わない人が多いそうで、その方が環境に良いと付け加えています。

    デニムで水が汚染されている

    バーグ氏の言う「デニム汚染」は実際に発生していて、マイクロファイバーが洗濯機から流れ出て、世界中の川、湖、海洋に流入しているという研究報告がいくつかあります。「Environmental Science and Technology Lettersに掲載された研究の著者の一人であるSam Athey氏はScience News Exploresの取材に対して、「野生生物や環境への影響はまだわかりませんが、デニムの素材は天然の材料の綿ですが、化学物質も含んでいます」コメントしています。

    shutterstock_2012870852
    Image: shutterstock

    バーグ氏がジーンズを洗濯機で洗わないほうがいいと主張する理由に合った研究結果もこうしてありますが、ジーンズを履いてシャワーを浴びたとしても、ジーンズに細菌が残ってしまうのです。

    バーグ氏はジーンズの臭いを取り除いたり、細菌を殺したりするにはジーンズを冷凍するといいと語っていますが、デラウェア大学の生物の専門家Stephen Craig Cary氏は、それが100%正しいとは言い切れないと言います。Smithsonian Magazineの取材に「人間の体温よりも低い温度まで下がれば、細菌は生き残れないと考えるかもしれませんが、実際には多くの微生物が低温に適応して生き残ります」と述べています。

    【今週ギズモードから売れたもの】

    山崎実業(Yamazaki) ランドセル&リュックハンガー2段 ホワイト 約W26.5XD11.5XH92.5cm タワー 扉に差し込むだけ 簡単設置 5242
    山崎実業(Yamazaki) ランドセル&リュックハンガー2段 ホワイト 約W26.5XD11.5XH92.5cm タワー 扉に差し込むだけ 簡単設置 5242
    4,404
    Amazonで購入する

    Advertisement





      Source link

      Share. Facebook Twitter Pinterest LinkedIn Tumblr WhatsApp Email
      eigamura
      • Website

      Related Posts

      https://www.gizmodo.jp/2024/03/led_-light_klymiteverglow.html

      7月 2, 2024

      らしからぬ佇まいがグッド。ザ・ノース・フェイスのレインブーツ

      3月 22, 2024

      手入れが簡単なスティック掃除機。ヘッドの向きを変えずともスイスイ進む

      3月 21, 2024

      安心して任せよう。GORE-TEXのクリーニングサービス

      3月 20, 2024

      みんな知ってた? 旅行で使えるGoogleマップ活用術

      3月 19, 2024

      走りたいけど辛いのはイヤ。だったらOnのシューズで習慣化できるかも

      3月 18, 2024
      Add A Comment

      Comments are closed.

      お見逃しなく

      ロボトミー手術の真実#科学 #テクノロジー #サイエンス #宇宙 #物理 #ロボトミー

      By eigamura7月 9, 2025

      脳がバグるゲーム4選

      7月 9, 2025

      TOP 10 Things to do in MADRID – Travel Guide

      7月 8, 2025

      日本だけのテクノロジーに欧州の技術者が顔面蒼白w #海外の反応

      7月 8, 2025
      私たちのおすすめ

      ロボトミー手術の真実#科学 #テクノロジー #サイエンス #宇宙 #物理 #ロボトミー

      7月 9, 2025

      脳がバグるゲーム4選

      7月 9, 2025

      TOP 10 Things to do in MADRID – Travel Guide

      7月 8, 2025

      日本だけのテクノロジーに欧州の技術者が顔面蒼白w #海外の反応

      7月 8, 2025
      だいたい
      だいたい

      s-eigamura.jp - インターネット上のすべてのものへのあなたの毎日のニュースソース

      Contact: [email protected]

      私たちのピック

      ロボトミー手術の真実#科学 #テクノロジー #サイエンス #宇宙 #物理 #ロボトミー

      7月 9, 2025

      脳がバグるゲーム4選

      7月 9, 2025

      TOP 10 Things to do in MADRID – Travel Guide

      7月 8, 2025
      おすすめサイト
      オンラインカジノ

      Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.

      loading

      Please wait while you are redirected to the right page...

      Please share your location to continue.

      Check our help guide for more info.

      share your location