みなさんこんにちは!トラベルスキル向上委員会のくっちゃんです。
今回は仙台に東京から出てる終電の新幹線で行ってきました!当初、神津島に行く予定だったのですが、雑魚寝のチケットしか取れないため、泣く泣く断念、、。
東京駅に行くとギリギリ22:00発の名古屋行きが出てしまっていました、、。一番遠くまで行けるのが22:12発の仙台行きでした!これで行くと24:00ちょっと前に仙台に着ける!これだああ!!笑
ということで急遽気温20℃の神津島から−2℃の仙台に行くことが決定!新幹線の中でホテルをとり、宿へと向かう。
チェックイン後、深夜営業してる居酒屋を探して入店!
1店舗目は焼助さんというお店へ!この時間なのに店内はほぼ満員!地元民っぽいけどみんなどうやって帰るのだろう?仙台の人もパワフルだなと感心しておりました。お通しは鶏皮南蛮のようなもので凝っていた。一番は牛タン入りつくねが凄く美味しく、焼き鳥も少し割高だけど美味しかった!ビールの後は仙台と言えばの一ノ蔵!地酒って美味しい!ついつい飲み過ぎて次の日に響きました。
2店舗目は大国さん!夜中の3時まで回転しているというパワフルさ加減。ここにも人が沢山いて金曜の仙台に感動しました。名物の大国ハイボールは中々個性的だった!すごくビターなジンジャーハイボールって感じかな?3時までやってるのは良いね!
3店舗は「牛たん料理閣」に行く!ここは僕が昔から大好きなお店なんです!とにかくここで食べる牛タンがどこよりも美味い!並んでも絶対行くべき店です。普段は鬼のように並んでいるので今回は開店15分前に突撃することに!そうしたら一巡目で入店できました!タンカレーやタンシチューなど色々なものがありますが、まずはタン定食を食べて欲しい!出来れば多めのBセット(6枚)がオススメです。
念願の牛タンはめちゃくちゃ美味くて感動でした。おかわりとビールまでして完全にデブです笑 またすぐ来る!と誓うほど美味かったです!
意外と金曜日の終電で行っても十分に楽しめました。滞在時間12時間でもここまで遊べます笑 宿も一人5000円とかなりリーズナブルです。前回仙台に来た時は嵐のコンサートと被り、宿が3倍くらいした記憶があります。時期を見てしっかり楽しんでください!
それではまた次回の動画でお会いしましょう!次は山形グルメ編をあげる予定です!
#仙台旅行 #居酒屋 #閣
◯トラベルスキル向上委員会Instagram くっちゃん
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg
◯牛たん料理 閣
https://s.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000039/dtlmenu/?menu_type=1
◯焼助
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001307/top_amp/
◯大国
https://s.tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4010523/dtlmenu/?menu_type=1